キッチンまわりのリフォーム

キッチンまわり

キッチンまわり

キッチン入替・交換
作業目安期間:2日間から
最も規模の小さいリフォームが「キッチンの入替・交換のみのリフォーム」です。期間の目安は2日から最大1週間ほど。水道の使用できない時間は約2時間程度です。マンションのキッチンリフォームの実例などでも多いのが、今のキッチンを移動させるのではなく、交換するだけのリフォームです。キッチンの位置は元の位置からずれないため、間取りに変更はありません。
キッチンリフォーム(中規模)
作業目安期間:5日間から
床材や壁紙など、キッチン周辺の内装もリフォームします。見た目が大きく変わるのが、中規模キッチンリフォームです。期間の目安は大体1週間ほど。(最短5日から)水道の使用できない期間は約2時間程度です。中規模キッチンリフォームでは、キッチン自体の入れ替えにくわえ、床材と壁紙の張り替えを行うのが一般的です。キッチンの大きさに比例して張り替えに必要な面積も変わるため、かかる時間は変動します。
キッチンリフォーム(大規模)
作業目安期間:10日間から
キッチンの位置を変えるなど、レイアウト変更をともなう施工は最も規模の大きいリフォームです。期間の目安は最短10日から最長では1ヶ月かかる場合もあります。水道の使用できない期間は約4時間程度です。大規模なキッチンリフォームは、壁付きキッチンからアイランドキッチンへの交換などの場所移動をともない、LDKのレイアウト変更が必要になるため時間がかかります。レイアウトに変更を加えると、水道管やガス管・電気系統への配線工事が必要になる上、荷物の移動はもちろん必要になるのと同時に床の張替えを行う場合がほとんどです。
レンジフード交換
作業目安期間:約3時間
レンジフード交換は、天井の高さや、ファンの種類・開口位置などお宅によって様々なタイプがあるため、交換工事のケースも多岐にわたります。モーターは消耗品のため8年ほどで劣化してくるため、約10年を目安に交換することをおすすめします。
キッチン水栓交換
作業目安期間:約3時間
水栓器具は一般的に約7〜10年と言われています。設置から10年が経過した頃に新しい水栓に交換するのが理想的です。 壊れた部品だけを交換すれば良いと思われることもありますが、10年経過すると水栓に使用されている部品がメーカーで生産終了している場合もありますので注意が必要です。
ビルトインガスコンロ交換
作業目安期間:約2時間
ビルトインガスコンロは約10年くらいが交換の目安といわれています。10年以上使っていると内部の部品が劣化していることがあります。部品がなければ交換以外に方法はありません。 使用期間が7年を超えたコンロや製造終了から5年が経過したコンロに不具合が発生した場合には、新しいビルトインガスコンロに交換することが理想です。
IHクッキングヒーター交換
作業目安期間:約2時間
IHクッキングヒーターは約10年が交換目安と言われています。ただし、商品購入後8年を過ぎている場合は、メーカーに保守部品(交換用の部品)の在庫がなく、修理自体が不可能なこともあります。この場合は必ず交換になります。

その他のリフォームはこちらから

その他のリフォームはこちらから